流転工房

シンギュラリティをこの目に

入出力インターフェースあるいはデバイスの悩み、、ゲームパッドも便利。

複数のキー入力が必要なゲームをキーボードでやっていたけど、ゲームパッドが比較的安いので購入。

コスパから有線を選んだけど、実績があるなら無線も欲しい。。

 

 

ロジクールのG13も使っていて、固定では便利だっただけど、ちょっとした移動や寝転がりながらとなるとゲームパッドの気楽さがいい。

ただ、ELECOMのゲームパッドアシスタントは、入力が勝手になされる等、不具合があったので、、JoyToKeyを使う。マウスの再現もキー入力の再現も十分な出来。

 

こうして見るとデジタル化への入力インターフェースは悩ましい。。

外出中のモバイルは、iPhone5が基本のデジタル入力デバイス。

出張時はMacbook Pro13を使うときもあり。iPadを持ち歩く時はWIFIストレージ(ラトックシステム)にモバイルHDDを組み合わせ。Readerとしては今のところ無敵だけど、編集となるとMacbookというかQWERTYキーボードが必要。

 

教育機関でもタブレットよりChromebookが導入されているときくけど、なんとなく入力インターフェースの問題かなと思う。安いしガバナンス楽そうだし。

 

 

とはいえ、まだまだ重い。

安定サイズの13インチで1.3キロ前後。Macbookの1.7キロぐらいと大きな差はないから、ここらがタブレット優位な世界。

 

 

欲しいのは、個人専用ストレージ(クローズドネットワークの場合はラトックシステムWIFIストレージおすすめ)と、ゲームやソフトへの気楽な入力スタイル。 

文字入力ではQWERTYキーボード、操作系ではゲームパッド、モバイルではスマートフォンと、いろいろ使い分けているけど、これで固定とは思いたくない。

 

思考と入力の融合はいつの日のことか。